問題点:Have I been pwned? と Firefox Monitor では検出結果が異なる
情報漏えいのインシデントがかなりの頻度で発生しているのは周知の通りである。
その中でアカウント情報の流出は、ユーザーがどれほど注意を払っていても、企業が“やらかしている”のでどうしようもない。発覚したらアカウント情報の変更/サービスの退会という、後手に回る対応しかとれない。
さて、データベースごとアカウント情報を盗まれると、その母体と呼ぶべきメールアドレスとパスワードの両方が明るみに出てしまう。もっとも、パスワードは通常ハッシュ化されているので、それほど気にしなくても良いのかもしれないが。
メールアドレスはそのまま流出しているため、迷惑メールが届くようになったり、勝手にWebサービスに登録されたりと、当然ながら悪いことしか起きない。
毎回捨てアドレスを利用できる状況とは限らないため、、エイリアスでの登録やYahoo!メールのセーフティーアドレスが有効なのだろう。
話を戻すと、メールアドレスの漏えいを確認できるサービスで、悪いデータリストに登録されていないか調べてみたくなるのが必然だ。
現在、 Have I been pwned? と Firefox Monitor の2種類の漏えい確認サービスが登場している。これらのサービスがメールアドレスの収集を目論んでいるかどうかはさておき、試してみることにした。
Have I been pwned? と Firefox Monitor はおそらく、確認用のデータベースを同一のものとしているはずである。にもかかわらず、私が持っている、迷惑メールの届く二つのメールアドレスは、その両方が次の結果を示した。
漏えいが確認された = Have I been pwned?
漏えいはないようです = Firefox Monitor
これがいったいどういうことなのか……気になるところである。
2018年9月30日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
FreenomのドメインメールがGmailに届かない
症状: Freenom で取得したドメインを Value-Domain で運用すると、Gmail には550エラーで到達しない 原因: DNSの信頼性がないため、SPFに登録する必要がある 対処: DNS設定に txt @ v=spf1 a:取得ドメイン ~all を追加する F...
-
症状:Steamクライアントのメニュー<Steam>に<設定>が現れない 原因:ファミリービューが動作しているため 対処:Steamクライアントの人型ボタンを押してファミリービューを終了する ファミリービューが有効時には緑色のアイコン ファミ...
-
症状:Kindle for PC で、インターネット接続ができているのに「接続できません。ネットワークの設定とプロキシの構成を確認してください」と出てしまう 対処:「ツール」-「オプション」-「コンテンツ」より「現在のコンテンツフォルダ」の場所を確認し、エクスプローラーからフォ...
-
症状: Windows10 1903 x64 の環境下で、タスクトレイに Windows Defender のアイコンが表示されなくなった 原因: スタートアップの指定に不具合があった 対処: 環境変数 %SystemRoot% を直接指定の C:\Windows\ に変...
0 件のコメント:
コメントを投稿