症状:Explorer++で実行ファイルのアイコンが“アイコンなし”で表示される
対処:「デザインの詳細設定」で「アイコンのサイズ」を 48 に変更する
現在、Windows7 を使い続けているが、OSの基本操作であるはずのファイル管理は XP 以降、ますます使いにくく不便なものに成り下がっている。
そんなわけで、Windows2000時代を彷彿とさせる快適動作のファイラーを探し、行き着いたのが Explorer++ というソフトウェア。
先日、ある時を境に上記のような症状に見舞われ、どうしたものかと悩みあぐねていた。
Windows Update のせいかと思ってもみたが、別PCでの動作では何の不具合もない。使用マシンの問題のようだ。
アイコンキャッシュを消したり、レジストリを変更したりと検索でヒットするのを幸いに一通り試してみたが、事態の改善はならなかった。ただ、デスクトップの表示色を HighColor(16bit) にした時だけ、アイコンが表示されるのが不思議だった。
対応をあきらめ、2週間ほどは XYplorerFree を使ってみたものの、フォルダペインをクリックしても数秒フリーズすることがあり、不快感が高まるばかり。
なんとはなしに Windows のテーマを変更した直後、間違って Explorer++ を起動してしまった。その時、実行ファイルアイコンの表示問題が解消されていたのだった。選んだテーマは Windows7 ベーシック。AEROが利用できない状態なら、アイコン問題は発生しない。
そこでピンときた。
アイコンサイズが 16 32 48 のどれかでないと表示できないのでは?
とりあえず 48 にしてみたところ、無事にアイコン表示問題は解消された。
回復の手順は以下の通り。
1.「個人設定」を開く
2.「ウインドウの色」を開く
3.「デザインの詳細設定」を開く
4.「指定する部分」のアイコンを選び、48 に変更して適用
以上。
もっとも、Explorer++ 以外では生じない問題なので、役に立つことは少ないだろうが……。
2017年4月22日土曜日
2017年4月6日木曜日
HP 6000 Pro SFF を XP で使用する
症状:デバイスマネージャーで【PCI シリアルポート】と【PCI シンプル通信コントローラ】が注意マークで残る
対処:HP のドライバダウンロードサイトより入手。
PCI シンプル通信コントローラ = HECI のことで、sp45411.exe を適用
PCI シリアルポート = Intel AMT のことで、sp45367.exe を適用
ダウンロードは下記の公式FTPサイトから。
ftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp45001-45500/
その他のドライバ類は Intelサイトにて入手。
チップセット (Q43 Express) = infinst_autol.zip
AHCI (ICH10D) = f6flpy-x86.zip
ビデオ (GMA 4500) = winxp144215.zip
イーサネット (82567LM) = PRO2K3XP_32.exe
内蔵サウンドは Realtek のサイトで。
サウンド (ALC261) = WDM_A406.zip
対処:HP のドライバダウンロードサイトより入手。
PCI シンプル通信コントローラ = HECI のことで、sp45411.exe を適用
PCI シリアルポート = Intel AMT のことで、sp45367.exe を適用
ダウンロードは下記の公式FTPサイトから。
ftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp45001-45500/
その他のドライバ類は Intelサイトにて入手。
チップセット (Q43 Express) = infinst_autol.zip
AHCI (ICH10D) = f6flpy-x86.zip
ビデオ (GMA 4500) = winxp144215.zip
イーサネット (82567LM) = PRO2K3XP_32.exe
内蔵サウンドは Realtek のサイトで。
サウンド (ALC261) = WDM_A406.zip
登録:
投稿 (Atom)
Office2013のService Pack 1がインストールに失敗する
症状: Office 2013 Proffesional x64 を Windows11 Pro x64 にインストールし、 Windows Update をすると SP 1 だけがインストールに失敗する 原因: サービスの「Windows Font Cache」を無効にしていた...
-
症状:Steamクライアントのメニュー<Steam>に<設定>が現れない 原因:ファミリービューが動作しているため 対処:Steamクライアントの人型ボタンを押してファミリービューを終了する ファミリービューが有効時には緑色のアイコン ファミ...
-
症状:Kindle for PC で、インターネット接続ができているのに「接続できません。ネットワークの設定とプロキシの構成を確認してください」と出てしまう 対処:「ツール」-「オプション」-「コンテンツ」より「現在のコンテンツフォルダ」の場所を確認し、エクスプローラーからフォ...
-
症状: Windows10 1903 x64 の環境下で、タスクトレイに Windows Defender のアイコンが表示されなくなった 原因: スタートアップの指定に不具合があった 対処: 環境変数 %SystemRoot% を直接指定の C:\Windows\ に変...